股関節痛(グロインペイン)って何?

股関節の痛み

グロインペイン症候群って何?

【グロインペイン症候群とは】

鼠径部周辺(股関節付近)に多様な原因で発症する痛みの事をグロインペイン症候群=鼠径部痛症候群と言います。 グロインペイン症候群は10代~30代で主にサッカーを行っている人に発症しやすい障害で、脚の付け根に生じる痛みのスポーツ障害です。

【グロインペイン症候群のリスクファクター】

スポーツに関連するグロインペイン症候群は、急なストップ動作や方向転換を要するサッカーやラグビー、ホッケーなどのアスリートでよく見られます。グロインペイン症候群の運動学的リスクファクターとして

1️⃣股関節外旋可動域の低下(股関節を外に捻る)

2️⃣股関節内転筋力の低下(内ももの筋力)

3️⃣股関節屈曲運動中の内転筋に対する中臀筋の活動比率の低下(股関節を曲げた状態で力を発揮する際にお尻の筋肉が上手く働いていない)

が挙げられます。

【グロインペイン症候群のセルフチェック法】

1️⃣両脚を閉じる検査

仰向けになり股関節、膝関節を写真のように曲げ膝の間にクッションもしくはタオルを挟みます。その状態からクッション(タオル)を強くはさむように力を入れていきます。その際、股関節に痛みが出たり、力が抜ける感覚があれば陽性です。

2️⃣両脚開脚検査

仰向けで写真のように両脚を開いていきます。股関節に痛みが出たら陽性です。

3️⃣股関節抱え込み検査

仰向けになり膝を抱え込むようにします。股関節に痛みが出たり、抱え込めなかった場合陽性です。

【当院での施術方法】

当院では、股関節に痛みがある場合股関節のみ診て施術するのではなくその他の関節や筋肉、姿勢の評価も行います。可動域、重心の移動、筋肉の短縮、左右差や患者さんが無意識に行なっている動作のクセなども考慮し『なぜここに痛みが出るに至ったのか?』を紐解いていきます。痛みがある場所に対しての対症療法的な施術は根本の解決にならないからです。

緊張している筋組織に対しての電気療法や手技療法、働きが低下していると思われる箇所に対する運動療法と可動域訓練を並行して行うことで患者さんの早期プレー復帰に貢献していきます!

放置すると競技復帰どころか日常生活でも痛みが出るようになってしまいます。治すときはしっかり治療に集中して最高のプレーができるように我々と一緒に頑張りましょう!

グロインペイン症候群でお悩みの方、または股関節の痛みで原因のわからない方はお気軽にご相談ください!

【著者 秋保 秀太】

北船岡整骨院 イオン船岡店

宮城県柴田郡柴田町西船迫2-1-15イオン船岡店2F

TEL:0224-55-0577

【ホームページ】

http://kitafuna-seikotsu.com/

【Facebook】

https://www.facebook.com/nothefunaoka/

【Instagram】

https://www.instagram.com/kitafunaokaseikotsuin/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。